マルチファンクションデータロガー
HD31ロガー機能付多チャンネル測定器
■温度、湿度、圧力、風速、光、CO₂、電流・電圧入力
■3要素を同時に測定、大型のディスプレーに測定値を表示
■測定結果のCSV出力、PDFレポートの発行が可能
■データダウンロード、閲覧用PCソフトウェアDeltaLog9(ダウンロード)
HD31は、ロガー機能付きの多チャンネル測定器です。ディスプレーには43mm×58mmの大型LCDを採用しています。
入力は3チャンネルあります。それぞれの入力部には、SICRAMプローブ(校正データを保存するモジュール付のプローブ)を接続することができます。温度、湿度など、様々な要素のSICRAMプローブを取り揃えています。
- 温度
- 相対湿度
- 大気圧、差圧
- 風速
- 照度、放射照度
- 二酸化炭素(CO₂)
- 直流電圧、直流電流
本体は、入力部に接続されたセンサの種類を自動で認識します。
温湿度複合プローブを接続した場合には、本体は湿度の関連要素(露点、湿球温度、絶対湿度、混合比、水蒸気分圧、飽和水蒸気圧、エンタルピー)を算出します。また、不快指数DI、NET(Net Effective Temperature)指数を算出します。
専用のインターフェースモジュールを使用することで、SICRAMなしのプローブを接続することも可能です。
■測定器本体のテクニカルデータ
精度(20℃にて) | ±0.02%rdg(本体のみ) |
温度ドリフト(20℃にて) | 20ppm/℃(本体のみ) |
長期安定性 | 0.05%/年(本体のみ) |
電源 | 充電式3.7Vリチウムイオンバッテリー内蔵(容量2250mA/h、JST3極コネクタ) オプションで、ACアダプタ(AC-PTS-5V、2次側DC5V/1A)による外部電源供給 PC接続時、PCのUSBポート(500mA以上)から電源供給 |
電池寿命 | 連続18時間(代表値、Pt100プローブ×3接続時) 電池寿命は、接続するセンサの数と種類により異なります。 |
ロギングインターバル | 1、5、10、15、30秒、1、2、5、10、15、20、30分、1時間 |
データ保存容量 | 最大4GBのSDメモリカード。 連続ロギング時間は、記録する要素の数と、SDカードの容量により異なります。(例えば、4GBのSDカードを使用した場合には、複数の要素をインターバル1秒で数か月間ロギングすることができます。) |
入力 | 8極DIN45326コネクタ入力×3 接続するプローブの種類により、本体では最大36の要素を扱うことができます。 |
クロックの安定性 | 1min/月(最大ドリフト) |
ディスプレー | カラーグラフィックLCD、サイズ43×58mm |
USB接続 | USBポート(ミニUSBコネクタ)×1 |
RS232C接続 | RS232Cシリアル出力×1(シリアルプリンタ接続用RJ12(6P6C)コネクタ) |
ボーレート | 1200~115200の範囲で選択可 |
オートパワーオフ | 内蔵バッテリー動作時、最後にキー操作を行ってから電源オフするまでの時間を2、5、10、15、20、30分から設定可。 オートパワーオフ機能はユーザー設定で無効にすることもできます。 外部電源接続時は自動的に無効になります。 |
動作条件 | -10~+60℃、0~85%RH(結露なきこと) |
保管温度 | -25~+65℃ |
動作湿度 | 0~90%RH 結露なきこと |
材質 | ABS、ショア55ゴム(側面、ケース) |
外形寸法 | 165×88×35mm(ケース除く) 180×102×46mm(ケース含む) |
重量 | 約400g(電池、ケース含む) |
保護等級 | IP64 |